妻が、iphoneの待受画面用に撮ったビーグル犬・ベルツの写真はゲージツ的だ
いかなごのくぎ煮
ひなまつり
力を抜いて走る
今日は自宅で仕事をしていますが、朝、農業公園までの10キロコースを走りました。
少し前にこのコースを走った時に気が付いたのですが、力を抜いて走るとヒザがちょっと楽になるような気がします。
その日は8キロぐらいのところでヒザが痛くなり、一度は歩いたのですが、
前を自分よりもゆっくり目の人が走っていたので、なんだか抜かしたくなって、もう一度走り出してみました。
で、なぜか全身の力を抜いてリラックスして走ると、ヒザ楽になって自宅まで走りきることができました。
ヒザが痛くなってから復活できたのはこれが初めてです。
これはちょっとしたコツかもしれません。
今日も力を抜いてリラックスして走り、無事に10キロ走れました。
天気も良くて、暖かかったな
みごとな茶碗
ああ忙しい
ああ忙しい。
昨日12月決算法人の申告が終わりましたが、個人のお客様の確定申告はまだまだこれからだ
すごいな
東京マラソンが開催されましたが、福島県南相馬市の桜井市長はすごいな。
56歳で4時間9分だったそうですよ。
自己ベストは43歳で記録した2時間48分と新聞に書いてあります。
そのまんま東さんも4時間7分ぐらいだったそうです。
鈴木宗男さんは出ていなかったのかな?
オッサンでもすごいタイムを出す人がたくさんいるようなので、私も頑張ろうと思いました。
変則版
鮭定食最高
17年も使ってやったのに
先日、携帯電話をソフトバンクに変えましたが、以前使っていた実質国営携帯電話会社に違約金と手数料で一人1万円強、四人で四万円ちょっととられてしまいます。
私が初めて携帯電話を持ったのは阪神大震災の一週間後ぐらいでしたので17年間のお付き合いでした。
当時、確か関西セルラーが安かったのですが、地震直後の需要増で手に入らず、実質国営携帯電話会社の携帯電話も、取引のあった業者さんの紹介でやっと手に入れたような状態でした。
17年も使ってやったのに、解約するときに違約金と事務手数料を取るとは!
まあ他の携帯電話会社も同じような規定があるのでしょうが、いくらなんでも17年も使ったら少しは手加減したらどうかと思うな。
客が客とは思われていない感じ
解約手続きの時、電話に出た実質国営携帯電話会社の女の子は、取ってつけたように
「長い間のご利用ありがとうございました」
といってくれました。








