
またラテ吉が座ブトンに同化しているので、もう一枚の座ブトンを上に乗せ、ハンバーガー状態にしたところ、
嫌がるかと思ったらマンザラでもない様子でじっとしているラテ吉
またラテ吉が座ブトンに同化しているので、もう一枚の座ブトンを上に乗せ、ハンバーガー状態にしたところ、
嫌がるかと思ったらマンザラでもない様子でじっとしているラテ吉
どこまでがラテ吉なのか?
この中に生きものは何匹いるでしょうか?
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
答え 2匹
チビ犬の頭にバッタ
この中に一人だけ本物のトイプードルがいます
退屈なのであくびをするラテ吉
55歳にして生まれて初めてHARUTAのローファーを購入しました。
これ、すごく良いのではないでしょうか
20代のころから30年以上ずーっとR社製を使ってきましたが、Amazonで、そのR社の半値に近いたったの10,395円で買いました。
もちろんR社製も良い靴で、並行して使っていくのですが、これもいいな
ちょっと高校生にもどったような気もしないでもないし
やっぱり旧式の石油ストーブが最高やな。
本日は、事務所をスタートして 兵庫区→須磨区→明石市 と移動しているのですが、須磨海岸でちょうどお昼になったので公園のベンチでお弁当を食べています。
実に爽快な気分です。
神戸空港に向かって飛行機が降りていく!
いい眺めだ。
この風景はずっと見ていても飽きないな
デコにひっつき虫がくっついて困り顔のラテ吉
今年版の税務六法が届きました。
あたりまえのことですが、元年の「元」と表示されています。
今までずっと数字だったのでちょっと違和感があるな