kawazei のすべての投稿

選挙

「私が総裁や代表になったら、具体的にこういうことをやります」
というのを、誰もほとんど言わないので、誰が次の総理大臣になるかわからないですね。
マニュフェストも平気でひっくり返すし。
外交、経済、財政、税制
いろいろ大問題があるのになあ。
「あいつよりはこっちのほうがマシ」
という基準で判断するしかないのでは?

10キロコース

昨日22.2キロコースを走りましたが、その翌日に走っても膝は大丈夫なのか?
なぜか気になったので今日も農業公園までの10キロコースを走りました。
別に、大丈夫でした

22.2キロ

久しぶりに22.2キロコースを走ってみました。
このコースは、まず自宅をでて農業公園に向います。

20120908-221454.jpg

10キロコースと違って公園には入らず、桜ヶ丘をめざします。
桜ヶ丘の住宅街をぬけると市立神港高校のグランドに出ます。
これを通過

20120908-221755.jpg

少し走ると明石川を渡ります。
ここからは国道175号線まで、ずーっと川沿いの道を下ります。

20120909-075458.jpg

20120908-222134.jpg

実りの秋。
さわやかな田園地帯を走って175号線に到着

20120908-222325.jpg

少し明石方面に走って、左折。
しばらく走ると滝川第二高校が見えてきます。

20120908-222458.jpg

ここからは毎朝走っているコースを走って自宅がゴールです。
今日は曇りでしたが意外に暑く、久しぶりの22.2キロコースだったこともあってヘロヘロになってしまい、2時間29分かかりました。
でも、心配していた膝が全然痛くならなかったので、これはよかった。
日に日に涼しくなるので、ドンドン走り込もうと思います。

きのどくだ

ご本人の言動や行動を見ていると仕方がないとも思いますが、現総裁に対する自民党の態度はひどいな。
保守政党としてのポリシーがない
つまり、党員はポリシーのもとに集まっているわけではないので、どうしても派閥どうしの足の引っ張りあいになる。
自民党は何も変わっていないのでは?

わかりやすい選挙

あいかわらず、よく英語が聞き取れないまま、毎晩アメリカのCBSイブニングニュースを見ていますが、
今は大統領選挙のニュースが中心です。
オバマ大統領とロムニー氏の勝負なので、ある意味シンプルで分かりやすい選挙です。
その点、日本の選挙はわかりにくい。
もうすぐ民主党や自民党の総裁選挙があって、「近いうち」に解散総選挙があるようですが、一般人は総裁選挙に投票出来ないので、総理大臣を選ぶことはできない。
解散総選挙になれば投票出来ますが、政党が乱立しているうえに、平気でマニュフェスト違反をするので、どの政党を支持すればいいのか、わけがわからない。
総理大臣がコロコロ変わるのは、このような選挙制度にあるのでは?
有権者は、自分たちが選んだ総理大臣だという実感がない分、選んだ責任も感じない。
他人事。
橋本市長に早く首相公選制を実現してほしいですね。

10年

皆様のおかげをもちまして昨日、税理士登録からまる10年がたちました。
ありがとうございます。
今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。