電卓はSHARP

多分20年ぐらい使った左のシャープ電卓が、ちょっとだけおかしくなったので、右のシャープ電卓を購入しました。
長い間ありがとうございました。
税理士の簿記論試験になかなか合格できなかった頃、先輩の税理士さんから、
「川本さん、電卓はシャープがいいですよ。ただし弱点が1つ。真ん中の「5」のボタンに突起がない。これではブラインドタッチができないので、アロンアルファを一滴落として乾燥させれば完璧です。」
と教えてもらい、その通りにやって翌年に合格した思い出があります。
簿記論は計算スピードが重要なので、シャープ電卓は強力な武器になったな。
今回買ったシャープ電卓にははじめから「5」のボタンに小さな突起が付いています。
やっぱり電卓はシャープですね。
ほんとに使いやすい。

引退

このシューズ2足は本日引退です。
長い間本当にお世話になり、ありがとうございました。

ご覧の通り靴底はすり減ってボロボロです。
相変わらず外側の偏摩耗がひどいな。
もちろん走り方に問題があるのだと思いますが、この偏摩耗はフルマラソンを走った日に一気に進行しているように思います。
たぶんマラソン後半30キロ過ぎあたりから足が痛くなり、姿勢が崩れてこんな摩耗をするのでしょう。
物がなかなか捨てられない、さすがの私でも偏摩耗した靴でフルマラソンには出ませんので、ゴールした後に靴底を見てびっくり!
最後まで偏摩耗せずに走るよう、頑張って練習したいと思います。