
次の日曜日は淀川市民マラソンに出場します。
マラソンにはやっぱりウメ干しですね。
写真は妻の実家母さまが作ってくださった世界一のウメ干しです。
おいしい!
今回もウメボシおにぎりを持って走ります。

次の日曜日は淀川市民マラソンに出場します。
マラソンにはやっぱりウメ干しですね。
写真は妻の実家母さまが作ってくださった世界一のウメ干しです。
おいしい!
今回もウメボシおにぎりを持って走ります。

淀川市民マラソンまであと1週間となり、本日ゼッケンやパンフレットなどが届きました。
いまのところ体調はほとんど問題ないのですが、
①ちょっとだけ反り腰気味で腰が痛い
②昨年からの帯状疱疹後神経痛のため、左足全体が少し痛む
という状況です。
まあ、これらはどうしようもないので、肩や膝の力を抜いて、ゆっくりマラソンを楽しみたいと思います。
がんばるぞー!

私も結構な歳なのでいつまでランニングを続けられるかわかりません。
宇崎竜童さんの「生きてるうちが花なんだぜ」を聞いていると益々そう思うな
で、昨年から可能な限りフルマラソンにエントリーしようと思っているのですが、私は税理士なので毎年12月から3月15日までは仕事が忙しくて参加できません。
なので、今年は先日申し込んだ福知山マラソンに続いて、11月2日に開催される「淀川市民マラソン」にエントリーしました。
今年は11月に2回フルマラソンを走ります。
走れるうちが花なんだぜ

HOME DRYの靴クリーニングに出したら新品のようになって帰ってきました。
ニューバランスは真っ白になり、
アディダスSL2は、ちょっと通気性が悪いので臭いが気になっていたのですが、今は新品の臭いがします。
フルマラソンに出ると、蒸れるし、給水所で皆さんポカリスエットの飲み残しを地面に捨てるので、道路がネチャネチャになり、靴もネチャネチャになって汚れますね。
なのでフルマラソン直後は特におすすめです。
一足たったの580円でした
福知山マラソンにエントリーしました。
がんばるぞ-
福知山マラソンは10:00スタートで、私の自宅から車で1時間半ほどの場所なので、朝出発しても余裕で参加できそうです。

カシオGショックの調子がおかしくなってきましたので、また購入しました。
アマゾンで11,440円でした。
高くなりましたね。
今回が3回目の購入なのですが、前回は5,900円
前々回は6,060円
なので、倍ぐらいの値段になっていますね
でも長持ちするし使いやすいので、やっぱり安くてよい時計だ
神戸マラソン2025にエントリーしました。
当選して新コースを走れますように!
よろしくお願いします。

アマゾンで150mlの小型水筒を買いました。
夏場のランニング用です。

このようにいつも使っているミズノのマルチポケット短パンにピッタリのサイズです。
私、土日は自宅を起点にした10キロコースを1周か2周か3周走っているのですが、コースの中間点(5キロぐらい)で水が飲みたくなります。
この付近に商業施設があり、自動販売機で飲み物は買えるのですが、大体500mlなので、そんなに飲めない。
仕方がないのでちょっとだけ飲んであとは頭からバッサリかぶるとめちゃくちゃ気持ちいい(特に炭酸水は爽快)のですが、毎回これをするわけにはいかないですね。
特に30キロ走の時は三回もこんなことはできないので、この水筒を購入しました。
これで今年は走りまくるぞー!

昨日、ランニング中に転倒しましたので、今日は十分注意して10キロコースを走りました。
転倒せず、無事に走ることができました。
転倒した地点で確認したのですが、躓いたのはほんの小さな突起だったようです。
少し先に信号があり、私はいつもそこを左折するのですが、信号に気をとられて突起に気が付かなかったのだと思います。
今後は注意して走ろうと思います。
ランニングの後、ラテ吉と散歩に出かけました。
桜がきれいに咲いていました。