しょうがの佃煮を作りました。
kawazei のすべての投稿
結婚記念日
30キロ走②
姿勢を正す
これは勉強になる本です。
私は昔から姿勢が悪いのですが、この本に書いてあるように骨盤を前傾させてアゴを引くと気分までよくなります。
また、この本の著者は足底筋膜炎に悩まされたそうで、今は改善しておられるのですが、治った理由がよくわからない。
わからないが、膝の裏側の筋肉を緩めたのが効いたのかもしれないと書いてあるので、早速、私もひざ裏を軽くマッサージしています。
また、この本とは関係ないのですが、最近、金哲彦さんの動画をよく見ているのですが、金さんのランニングフォームの指導では、
①腕を振る
②姿勢を正す
③骨盤を柔軟に動かす(上半身下半身連動)
というポイントがよく出てきます。
で、神戸マラソンを間近に控えた私は、姿勢を正して、骨盤を動かす練習をしています。
先週、先々週と日曜日は30キロ走を行いましたが、結構調子がいいのです。
最近は膝はあまり痛まず、左の足裏、足の甲、足首などが痛むのですが、姿勢を正して、骨盤を意識して走ると、左足の接地性がよくなり、痛みが大幅に減少したように思います。
今年こそ、最後まで歩かずに完走できるか?
わかりませんが、勉強になる良い本でした。
30キロ走
神戸マラソンも近づいてきたので、
先週に引き続き、今日も30キロコースを走りました。
意外と涼しかったので楽チンでした。
最近は膝は痛くなりません。
足裏が痛くなることがありますが、今日は比較的マシでした。
今は3時間30分目標で走っています。
運動会
はだしのゲン
見事なカレー皿
炎天下ランニング
昨日、炎天下20キロランニングをしました。
毎朝の6キロコースを3往復と、175号線の平野小学校までの2キロを足してちょうど20キロ。
暑かったですが、半分ぐらいは木が生い茂った歩道なので意外に快適でした。
今日は朝食後、娘と同じコースを1往復しました。