「大きい会社」の「取締役」が不正経理をやりまくって、これがバレたので、以後は取締役の半数以上を社外取締役にして再発しないようにすることを「取締役」が決めて、臨時株主総会で事後的に株主の「賛同」を得る予定だそうです。
この大会社の取締役は、会社は取締役のものだと勘違いしているな。
会社は株主のものだ。
株主を欺いた取締役は株主に解任され、以後の取締役の体制も株主総会が決める。
小室直樹先生の「危機の構造」という本に、
「日本の会社の取締役は株主を社債権者と同じだと思っている」
と書いておられますが、この「大きい会社」の取締役はまさにその通り。
体面上、第三者を取締役に入れるが、自分の会社で自分が不正をやって何が悪いのかと心の中で思っているのでしょう。
やはり日本は資本主義社会ではないな
kawazei のすべての投稿
日本と同じ
日本の一般会計・平成27年度予算を見ると、歳出96兆円に対して税収は54兆円しかないと書いてあります。
どう見ても大赤字で、このままではダメだ。
しかも借金の残高は1,000兆円もある。
歳出を少なくとも96分の54に削減すべきだと誰でも思います。
でも、96分の54にすることについて国民投票をやったらどうなるか?
みんな大反対するでしょう。
賛成多数になるような国ならば、そもそもこんな状態にはなっていないのです。
ギリシャの国民投票のニュースを見ていて日本と同じだなと私は思いました。
マラソンコース
神戸マラソン、本当に楽しみです
目標は4時間55分です。
いつもの1キロ7分ペースで走って最後まで一歩も歩かなければ達成できます。
前回の神戸マラソンは5時間0分53秒だったので、5分短縮!
たったの5分ぐらいと思いますが、これが難しい。
ところで、この動画は何度も見せていただいていますが、本当にコースがよくわかりますね。
今回も本番まで何度もこの動画をみてイメージトレーニングをしようと思います。
神戸大橋へつながるバイパスの登りで35キロ。
ここからが問題だ。
ポートアイランドが見えてくるとはいえ、まだ7キロぐらいある
こんどこそ絶対に歩かないぞ!
神戸マラソン
神戸マラソン当選しました!
頑張るぞー
スイカ
誰やと思ってるねん!
ラテ吉階段を登る
や ら と
憲法改正
小室直樹先生の「日本人のための憲法原論」を読みました。
現代日本の抱える諸問題の根本原因は、すべて憲法がまともに作動していないことにあると書いておられます。
戦後、このような状況にある憲法の下でも日本の社会が大きな混乱に陥ることがなかったのは、日本経済が成長し国際社会における地位が向上し続けていたからでしょう。
残念ながら、なんだかんだ言って今は日本経済は衰退傾向にあり、国際情勢も大きく変わっています。
今の状況を打開するには、憲法を改正し、日本を本当の民主主義・資本主義国家にするしかないと思います。
ところで、安倍総理は日本が真の独立国家となるために憲法改正が必要であると「美しい国へ」という本に書いておられます。
私は、憲法改正などという大仕事ができるのは安倍総理だけで、今が最後のチャンスであるような気がします。
解釈改憲などせず、是非真の意味での日本再建=憲法改正をやっていただきたい。
小室先生の本を読んでいると、ますます安倍内閣に期待が高まります。