私は普段、特に「雨男」と言われることはないのですが、ある顧問先様を訪問するときはいつも雨がふります。
当然、そのお客様は私のことを雨男と思っておられるハズです。
今日も、そのお客様を訪問したのですが、やはり雨でした。
しかも、仕事を終えて駅まで送っていただくときには雨があがり、陽がさしてきたのです。
川本さんが来ると雨が降り、帰ると晴れる!
間違いなく雨男だ!
kawazei のすべての投稿
テレビショッピング
明石のタコ
立派に育ちました
感動動画
日曜日から昭和天皇に関する本をよんでいます。
本の内容はさておき、
読んでいると、昭和天皇の動画がみたくなりました。
原爆ドームをバックに大勢の広島市民が集まっているところで、昭和天皇が帽子をおとりになってあいさつをされ、市民がこれにこたえて万歳をする動画がありますが、私はこれを見るたびに感動します。
イマイチ
やしきたかじんのテレビは、やっぱり三宅さんがいないとイマイチだなあ。
交際費減
3月決算申告(本日提出期限)終了。
疲れた。
ところで、最近思うのですが、どの会社も接待交際費が減っていますね。
医療法人など利益が出ている法人でも減っている。
景気は、やはりかなり悪い
名盤
今日、娘にアイフォンに音楽を入れる方法を教えてもらいました。
知らなかった。
携帯電話で音楽を聞くなどと考えたこともなかったのです。
葉加瀬太郎さんの「情熱大陸」。
これは名盤ですね。
今回は、このCDから、
葉加瀬太郎さんの「トゥー・ラブ・ユー・モア」と
小曽根真さんの「ウィー・アー・オール・アローン」
の二曲をアイフォンに入れてもらいました。
どちらもいい曲だ。
「トゥー・ラブ・ユー・モア」はこのCDに入っているバージョンが素晴らしいですね。
セリーヌディオンもいいけど、このCDでは歌なし。ギターとバイオリンだけ。
3月決算でボロボロになった体を癒してくれます。
でも、このCD、あまりにも好きで聞きまくったため、傷が入って、ところどころ音が飛んでしまいます。
特に名曲「エトピリカ」は全く聞けません。
残念だ
ランニングは奥が深いな
相変わらず、毎朝6キロ走っています。
ヒザを上げて、つま先で着地(というかカカトで着地しない)する。
走った後、ビーグル犬・ベルツと少しだけ散歩する。
といったことを実践しています。
おかげでヒザ痛はほとんど起こらなくなりましたが、今度は左の足裏に異常が!
異常があるのはいつも左です。
まず、足指の付け根の真ん中あたりが痛い。
軽くタコみたいな症状になっています。
また、このところずっと、土踏まずのところが筋肉痛状態です。
で、ついさっきテレビに笠原先生が出ておられて、「浮き指」という症状のことを説明されていたのですが、私の左足は間違いなくこの「浮き指」です。
足の付け根のタコは、足指が着地しないのでうまく踏ん張ることができず、足の付け根だけで着地するからできるのだと思います。
要するに、足の指が浮いて、効いていないので、着地の時に「受け身」ができていない。
土踏まずが筋肉痛になるのも「浮き指」が原因では?
足裏の筋肉がかなり弱っているのだと思います。
笠原先生の対策法を参考に、改善していきたいと思います。
右足は何ともありません。
ランニングは奥が深いな。