kawazei のすべての投稿

衝撃的な映画

子供とGEOに行って、ぼーっとDVDを見ていると、なんと

「樺太1945年夏 氷雪の門」

があったので、早速レンタルし、先ほど見ました。
レンタルするときにちょっと手が震える感じでした。
実に衝撃的な内容です。
命を懸けて電話交換手の仕事をつづけ、樺太を守ろうとした先人たちに心から敬意を表したいと思います。
私がこの映画のことを知ったのは、やはり浜村淳さんのラジオです。
いつか見てみたいと思っていたのですが、まさかGEOに並んでいるとは!
今、領土問題が大きな課題となっていますが、これは本当に重要な問題です
先人たちが命がけで守ってきた領土を我々は何としても守らなければならないですね
安倍総裁と石破幹事長のご活躍を期待します。

運動会

20120929-160502.jpg

今日は子供の通っている小学校の運動会でした。
子供はよく頑張ってくれました。
朝から妻とお弁当を作りましたが、今年は、以前にみのもんたさんの県民ショーでやっていた、そうめんをつくりました。

20120929-160955.jpg

北海道では運動会でそうめんは定番らしいですね。
そうめんをゆでて、フォークとスプーンで、スパゲッティを食べる時のようにクルクル丸めて、タッパーに入れます。
テレビで見た通り、学校では紙コップにめんつゆやネギなどを入れて食べました。
今日は曇りでしたが、けっこう暑かったので、冷やしためんつゆで食べるそうめんは最高でした。
実は私は長距離ランニングの後、無性にそうめんやざるそばが食べたくなります。
というか、めんつゆがほしくなる。
水分+塩分ですね
萩本欽一さんも24時間テレビのマラソンの時、めんつゆを飲みながら走ったそうです。

妻はおいしいと言いながらも、ちょっと恥ずかしいなどと言ってましたが、
私は絶対に来年の運動会ではそうめんを持ってくる人が結構いると思います

あと59日

20120926-194243.jpg

東京出張から帰ってきたら、新神戸駅に神戸マラソンの展示がありました。
あと59日か!
神戸の模型に、小さい点滅電球でマラソンコースが描かれています。
楽しみだなあ

22.2キロ②

本日、22.2キロコースを走りました。
お彼岸なので、午前中は墓そうじで潰れてしまったため、
午後いちばんで走ったのですが、まだまだ暑い!
最高気温は29度ぐらいだったようですが、もっと暑かったように思います。
時間は2時間29分で前回と同じ。
ちょっと気になったのですが、18キロぐらいのところで、今まで何ともなかった右のヒザの外側がちょっと痛くなりました。
実は最近、ときどきその兆候があるのです。
ちょっと休んで右足の力を抜いてやると治りましたが、ちょっと心配です。
左ヒザ痛を意識しすぎて、右に負担がかかっているのか?
左足の足裏は相変わらず痛いし、イロイロ不安があります。

親の七光

朝の時事放談で渡部恒三さんが言っていましたが、
自民党総裁選挙の候補者は全員親の七光。
中にはおじいさんからの14光で議員になったのもいる。
ちなみに、谷垣さんも同じ。
全員政治家のボンボン。
これは日本の政治が抱える、最大の問題かもしれないな。