焼き鳥重とカラアゲ

東京に出張した際はいつも駅弁を買って車内で食べるのですが、
今日は1時間以上早く東京駅に着いたので食事をして帰ることにしました。
お土産屋さんや駅弁屋さんは長蛇の列ができているのにレストランはガラガラで中には一人も客の入っていない店もありました

が、この店は違いました
満席だったので、しばらく並んだ後、焼き鳥重とカラアゲを食べましたが、うまい!
見た目も良い!安い!(合計2,110円でした)
今後は毎回ここにしようと思います。
親子丼やポテトサラダもうまそうやったな。
もちろん焼き鳥も各種揃っています

靴を履いたラテ吉

ラテ吉は昨年の夏ごろから左前足の肉球が痛いようです。
散歩に出るとすぐに肉球をなめ始めていたのですが、先日ついに出血し始めてしまいました。
獣医さんに診察していただき、検査もしていただいたところ、ガンのような病気ではなく、加齢によるものだそうです。
ラテ吉はもともと右前足が悪く、後ろ足2本も手術をしていますので、左前脚にかかる負荷が大きいのだと思います。
(その当時の日記)
で、獣医さんにお勧めいただいて、左前脚だけシリコンシューズを履くことにしました。

このように元気に歩いています。

小型の水筒

アマゾンで150mlの小型水筒を買いました。
夏場のランニング用です。

このようにいつも使っているミズノのマルチポケット短パンにピッタリのサイズです。

私、土日は自宅を起点にした10キロコースを1周か2周か3周走っているのですが、コースの中間点(5キロぐらい)で水が飲みたくなります。
この付近に商業施設があり、自動販売機で飲み物は買えるのですが、大体500mlなので、そんなに飲めない。
仕方がないのでちょっとだけ飲んであとは頭からバッサリかぶるとめちゃくちゃ気持ちいい(特に炭酸水は爽快)のですが、毎回これをするわけにはいかないですね。
特に30キロ走の時は三回もこんなことはできないので、この水筒を購入しました。
これで今年は走りまくるぞー!

名曲!傑作!

私は45年ぐらい前から太田裕美さんのファンです。
今日初めて聞いたのですが、この曲は最高傑作やな。
数年前から闘病生活をされているそうですが、どうかお大事に。
いつまでもお元気で歌い続けてください。
とか言いながら、最近加齢のためどんどん弱っている私は、この曲で思いっきり元気をいただきました。
ありがとうございます
私も頑張ります。

転倒せず

昨日、ランニング中に転倒しましたので、今日は十分注意して10キロコースを走りました。
転倒せず、無事に走ることができました。
転倒した地点で確認したのですが、躓いたのはほんの小さな突起だったようです。
少し先に信号があり、私はいつもそこを左折するのですが、信号に気をとられて突起に気が付かなかったのだと思います。
今後は注意して走ろうと思います。

ランニングの後、ラテ吉と散歩に出かけました。
桜がきれいに咲いていました。

また転倒!

昨日、20キロ走の途中13キロぐらいのところでまた転倒してしまいました。
右肩、左ひざ、右ふくらはぎの外側などを負傷し、とても痛いです。
いつも思うのですが、なんで転倒するのでしょうか?
歳のせいといえばそれまでですが、具体的に何がどう衰えて転倒するのかがわからない。
てなことを考えながら走っていると転倒するのだ。
集中して走るしかないな