「ランニング」カテゴリーアーカイブ

大蔵海岸30キロコース

C211C68E-3EAF-4D77-A115-2E92E3788C7D

また大蔵海岸往復の30キロコースを走りました。
このコースは以下のとおり。

①22キロコースと同様に、神戸市西区の自宅から「福谷」を通り、ヴィッセル神戸の練習場を右に見ながら坂を登る。
②登りきったところの信号を右折し、「前開」まで下がる。22キロコースはここを直進し学園都市へ向かいますが、これを右折。
③しばらく走ると神戸市営地下鉄「伊川谷駅」前を通過。
④ここから川沿いの散歩コースのような歩道を走ります。

73E89059-D2B5-4431-91EC-30AFE393D03B

とても気持ちの良い散歩道です。
⑤「宮の前橋」交差点付近で左折、坂を登って神戸学院大学を目指します。
⑥神戸学院大学前を右折して、大蔵谷インターを左に見ながら直進し、坂を下ります。
坂の途中、明石市に入ったあたりで、明石大橋が見えてきます。

4BA0F375-24ED-4305-A679-6C901F7E444C

結構な下り坂なので、帰りはちょっとキツい上り坂になります。
⑥坂を下りきったところのコンビニでウィダーインゼリーを買って、しばらく走ると大蔵海岸に到着です。
今日も実に素晴らしい景色でした。

前回は気づかなかった伊川谷駅からの川沿いの散歩道がなかなか良く、今日は交通量も少なかったので、とても走りやすかったな。
今後は30キロの定番コースにしたいと思います。

名谷公園30キロコース

847752FE-AA23-4525-94AE-9F3C9CEB07BF

本日も30キロ走りました。
自宅を出発して農業公園に向かい、公園内を一周してから、いつもの総合運動公園に向かう道を走ります。
総合運動公園に着いたら、野球場と陸上競技場を右に見ながら名谷公園まで走り、公園内を一周して自宅まで戻りました。
写真は名谷側から見た陸上競技場の写真です。天気が良く気持ちいい練習ができました。

F2A3E59A-675B-4A16-9D78-445D16706422

大蔵海岸

8AC471AC-B286-453E-92D6-267BDC09F97C

大蔵海岸まで走ってきました.
片道15.4キロ。
帰りは疲れたので30キロ到達時点で時計を止めて歩きました。
景色が素晴らしいので絶好の30キロコースか?と思って走ったのですが、アップダウンが大きく、しかも信号待ちが多くて交通量も多いのでちょっと走りにくいかな?
日曜日の早朝ならもっと走りやすかったかもしれません。
加古川マラソンまでに何回かチャレンジしてみたいと思います。

27F97A29-A378-42FA-B5DB-D3076E7DE05C

結局 水

C068B849-47DD-4419-A6BB-148C68863444

久しぶりに総合運動公園を往復する22キロコースを走っています。
いろいろ飲みましたがランニング中は結局水が一番いいですね。

2AAD21EE-2335-4DF0-8E90-5FE529759915

このエビアンは220mlで100円もしますが、サイズ的にはこれがベストです

加古川マラソン

加古川マラソンにエントリーしました。
昨日の夜から募集が始まっていたのに、すっかり忘れており、先ほどあわてて申し込みましたがOKでした。
最近一段と体力が衰えている気しますが、何とか完走したいと思います。

左ふくらはぎグキ!

今朝、いつもの6キロコースをランニング中、左ふくらはぎにグキ!っと痛みが走りました。
朝は特に、ゆーっくり走っているのですが、時々何の前ブレもなく、アキレス腱の少し上あたりに突然痛みが走ります。
多分筋肉の使い過ぎといいうよりも、体が硬くなっているのが原因のような気がします。
2、3日は走れないな。

 

牛乳

ランニングの直後は牛乳を飲むのが良いらしいですね。私は知りませんでした。
今朝、ランニングでヘトヘトになった後、トイプードルのラテ吉と散歩をしていたら汗がドバドバ流れて、ちょっと貧血のようになって歩けなくなってしまいました。
少し公園のベンチで休んだら楽になったので無事に帰宅したのですが、どういうわけか無性に牛乳が飲みたくなってきたのです
まだ8時前だったので9時に近くのスーパーが開店するまで待つことにしたのですが、この待ち時間が長かった!
水や緑茶はたくさんあるので結構な量を飲んだのですが、これではダメでどうしても牛乳が飲みたかったのです。
その後、やっと入手して飲んだ牛乳はめちゃくちゃ美味しかった。
あんまり美味しかったので、ネットで「ランニング 牛乳」で検索してみたら、ランニング直後には牛乳が良いと書いておられる方がたくさんいたのでびっくりしました。
ランニング直後に飲むべき飲料ベスト5の第1位にしている方もおられました。
疲労回復に即効性があるそうです。
やっぱり体は必要なものをよく知っているんですね。
これからは毎日ランニング後に牛乳を飲もうと思います。

朝も暑い!

昨日、夕方に10キロ走ったら暑さで死にそうになったので、今日は早朝5:30スタートで6キロ走ったのですが
やっぱり朝も暑い!
すでに28度以上あるようです