また総合運動公園往復の20キロコースを走っています。
前回から総合運動公園駅のコンビニで「速攻元気アミノ酸ローヤルゼリー」を買って飲んでいます。
ちょっと薬みたいな味がしますが、おいしくて元気が出るのでしばらくこれにしようと思います。
今回は2時間1分44秒かかりました
「ランニング」カテゴリーアーカイブ
久々20キロ走
久しぶりに総合運動公園往復の20キロコースを走っています。
今日は昨日の超大型台風の影響でまだ曇り空が続いています。
少し前からカカト着地を意識して走っているのですが、足だけではなく体全体がすごく楽チンな感じがします。今までは力を入れすぎていたのかもしれません。
ただ、18キロあたりで、
「もうちょっとで終わる」
と思ったらどういうわけか力が入ってしまい、汗がドバドバ出てきます。
あとちょっとというところでリラックスする必要があるな
このコースは以前にナイキのアプリで計ったら片道10.78キロ、往復21.56キロあったのですが、今回のタイムは2時間00分15秒だったので、楽して走ってキロ6分で走れている!
この調子で頑張ろうと思います。
シューズ変更
実は8月のはじめごろからシューズを「アディゼロ・ベコジ」に変更しています。
軽くてとても走りやすい靴で、しかも私の家族は、今までで一番かっこいい靴だと言っています。
ところで、私は走るのが遅く、いつまでたってもフルマラソンで5時間が切れません。
遅いというか、35キロあたりから、ほとんど歩いてしまうのです。
これをなんとかしたいのですが、そんなこと言っているうちにマラソンデビューから8年も経ってしまいました。
で、今年こそ何とかしようと思い、先日
「サブ5(5時間以内)を目指す人用のランニング教室」
みたいな動画を見ていたら、
「サブ5といえば、1キロ7分ペースですが、これでは遅すぎてフォームが崩れますので、1キロ6分ペースで走ってください」
と言っている!
これを聞いて思い出したのですが、6年前、第二回神戸マラソンで足腰がガタガタになった翌朝、一応ちょっとは走っとこうかなと思って、いつものペースでスタートしたのですが、痛くて走れません。
で、もしかして?と思って全力疾走してみたら、なんと 痛みが消えてちゃんと走れたのです。
全力疾走だとフォームが整う?
ということかもしれないですね。
また、私は相変わらず、左足の使い方が悪く、マラソン中は、いつも左足から痛み始めます。
なので、今は1キロ6分ペースで、左足をまっすぐ踏み出してまっすぐ蹴りだす。
ということをテーマに走っております。
そらからもう一つ。
これは整体師さんの動画で見たのですが、年をとったランナーは絶対に
「踵(かかと)着地」
が良いそうですね。
ふくらはぎや太ももの負担が減って楽に走れるようになるそうです。
私は今まで、つま先着地を心がけてきましたので、確かに、かかと着地で走ると、私の場合は特にふくらはぎが楽になったような気がします。
今年は、アディゼロ・ベコジをはいて、このようなテーマでランニングをやっています。
それでもまだ動いている
2011年11月9日に購入したGショックの電池が昨年の10月にキレそうになったので、慌てて同じ時計を購入したのですが、
その後、電池が復活したので新しいものと並行して使っていました。
ところが昨日、ランニングの後、水道で洗おうとしたら、ごらんのとおりケースが砕けて本体から外れてしまいました。
よく見るとかなり劣化していたようで、簡単にポロっと砕けてしまいました。
7年10か月使いましたので、もうさすがに限界ですね
でもこの時計、それでもまだ動いている!
電池は10年ぐらい持つのでしょうか?
今年こそ
本日、加古川マラソンにエントリーしました。
私は47歳でマラソンデビューして以来、毎年1回ずつフルマラソンに参加していますので、今回が9回目のチャレンジとなります。(私 55歳ですので)
もう結構しんどいのですが、せっかくなので節目の10回まで頑張るつもりです。
やるぞ!今年こそ
神戸の風景
神戸クリスタルタワー(神戸駅近くのすごく背の高いビル)のエレベーター横には大きな窓があり、神戸の風景が一望できます。
いい眺めだ。
一番奥に写っている高架が、神戸マラソン最大のヤマ場、神戸大橋に向かう登りです。
この辺りはボランティアの方々が応援してくださるのですが、大勢の市民の皆さんが集まって大盛上がりのハーバーランドを過ぎた後、突然静かな登り坂になるところなので、本当に苦しくなり、足が重ーくなるところです。
このあと、神戸大橋までたどり着けば、素晴らしい神戸の風景を見ることができ、ゴールがあるポートアイランドも見えてくるので、感動で涙が出てきます!
上から景色を見ながらそんなことを思い出しました。
残念
残念ですが仕方がないですね。
どうしよう?
暑い!
久しぶりに総合運動公園を往復する20キロコースを走っています。
いい天気で暑い!
10キロランニング
子供達と一緒に農業公園往復の10キロコースを走りました。
疾走するラテ吉
夕暮れどきに公園で疾走するラテ吉。