朝、テレビで時事放談を見ていたら、集団的自衛権について議論していました。
解釈改憲をすることが閣議決定されたことについて藤井裕久さんが
「私は田中角栄先生の弟子でしたが、先生は「戦争を知っているヤツが(政治を)やっているうちは大丈夫だ」と言ってました」
と番組の最後に発言しておられました。
これは重い言葉で、ちょっと怖くなりました。
私は嫌いでもないのですが、今の日本は戦争を知らないボンボンが政治をやっている
kawazei のすべての投稿
六甲山縦走弁当
謎の動物
租税教育
本日、大阪の中学校で租税教育の講師を担当しました。
一時間目 中学一年生
二時間目 中学二年生
三時間目 中学三年生
三時間ぶっ通しだったので疲れましたが、楽しかった。
おいしいイタリア料理をいただいて帰りました。
ワンマンバンド
YOUTUBEでレオセイヤーのワンマンバンドの動画を見ようと思って、
「ONE MAN BAND」
と入力したら、この動画が出てきました。
拝見すると、すごい・うまい・かっこいい・楽しい。
この人の他の動画もすばらしい。
でも、この曲が一番いいな
シャボン玉!
おばちゃん
街頭インタビューなどで、いろんな人の意見がテレビで紹介されているけど、どっかのおばちゃんが言った、
「(総理大臣が)やめたあと誰が責任とるのか?」
という意見が一番問題の本質をついていると思うな。
落選
神戸マラソン落選でした。
過去3回とも走ったからあたりまえか
でもやっぱり残念。
解釈改憲
こんなコトバがあるから、あたかもそのような選択肢があるかのような誤解を生む。
こんなコトバは廃止すべきだ。
憲法改正しか方法はないのだ
残念
滝川第二OBの岡崎君、頑張ってくれたけど残念
意味のよくわからない記事
足すことも引くこともないと言っているのは、調査結果に対して言っているのではなくて、昔自分が発した談話について足すことも引くこともないと言っているのでしょう?
でないと前後の発言と矛盾する。