だんだん寒くなってきましたね。
散髪して毛が短くなり、寒そうだったのでセーターを着せてもらったラテ吉。
kawazei のすべての投稿
カタカタカタとなく鳥
第8回神戸マラソン
便利な手帳
2019年版の超整理手帳のリフィルが届いているのですが、気が変わったので自分でスケジュール帳を作ってみました。
超整理手帳はA4横で、4等分に折りたたむのが基本ですが、
①一番左端は手帳カバーに差し込む部分と割り切る
②残りの4分の3の部分に、一枚一か月としてEXELでスケジュール表を作成
③月曜始まりで、火曜日と水曜の間と、金曜日と土曜日の間に折り目が来るように幅や余白を調整する
というように作ってみました。
こんなふうに自分で好きなように手帳を作れることも超整理手帳の魅力の一つですね。
オリジナルの長ーいジャバラ式は野口先生がおっしゃるように、確かに長期的な計画を管理するには便利ですが、我々税理士はやはり月末締切の仕事が多いのでこっちの方が便利です。
早速今月から使っており、現在私の手帳には今年の11月、12月と来年の1月~3月の合計5枚を挟み込んでいます。
厚さ的には5枚が限度ですね。
もっと先の予定とか、もっと前の実績が知りたいときはgoogleカレンダーで確認できますので問題なし。
でも、これでは超整理手帳の意味がない?
かというとそんなことは全くなく、A4の書類をたたんで持ち歩けるのでとても便利に使っています。
例えば、今年の年末調整から配偶者控除が改正になりましたが、あの複雑な規定はなかなか覚えられないですね。
で、私は早速、規定をA4で印刷して手帳に挟み込んでいます。
今日も2件のお客様に説明しましたが、資料が手元にあると簡単に説明ができます。
これからもずっとこの手帳を使い続けたいと思います。
税務署職員録
税務署職員録を毎年、この時期に近くにある官報販売所で購入していたのですが、
(昨年は11/2に購入)
買うのを忘れていたので、本日あわてて官報販売所に行ったところ、
「もう今年は図書はほとんど扱ってないんです」
とのこと。
私がいつも購入するのは納税協会連合会(発売所は㈱清文社)が発行するものなので、納税協会にも行ってみたのですが、
「納税協会版は今年はもう作っていないんです。すいませんが他社の書籍を探してください」
と言われてしまいました。
仕方がないですね。
大蔵海岸30キロコース
また大蔵海岸往復の30キロコースを走りました。
このコースは以下のとおり。
①22キロコースと同様に、神戸市西区の自宅から「福谷」を通り、ヴィッセル神戸の練習場を右に見ながら坂を登る。
②登りきったところの信号を右折し、「前開」まで下がる。22キロコースはここを直進し学園都市へ向かいますが、これを右折。
③しばらく走ると神戸市営地下鉄「伊川谷駅」前を通過。
④ここから川沿いの散歩コースのような歩道を走ります。
とても気持ちの良い散歩道です。
⑤「宮の前橋」交差点付近で左折、坂を登って神戸学院大学を目指します。
⑥神戸学院大学前を右折して、大蔵谷インターを左に見ながら直進し、坂を下ります。
坂の途中、明石市に入ったあたりで、明石大橋が見えてきます。
結構な下り坂なので、帰りはちょっとキツい上り坂になります。
⑥坂を下りきったところのコンビニでウィダーインゼリーを買って、しばらく走ると大蔵海岸に到着です。
今日も実に素晴らしい景色でした。
前回は気づかなかった伊川谷駅からの川沿いの散歩道がなかなか良く、今日は交通量も少なかったので、とても走りやすかったな。
今後は30キロの定番コースにしたいと思います。