
7月は100キロ走りました。
最近は毎回6キロコースを走っているのですが、この距離でも結構疲れるので、
以前のように20キロや30キロコースが走れるのかどうか?ちょっと不安です。
8月も頑張るぞ
7月は100キロ走りました。
最近は毎回6キロコースを走っているのですが、この距離でも結構疲れるので、
以前のように20キロや30キロコースが走れるのかどうか?ちょっと不安です。
8月も頑張るぞ
今朝は、岐阜県の高橋尚子ロードを走りました。
大雨で長良川が増水し、ランニングコースも一部ぬかるんでいましたが、眺めが良く、とても気持ちの良いコースでした。
コースから岐阜城が見えます(写真の金華山の山頂にあります)
6月は92.62キロ走りました。
年明けから5月までほとんど走っていませんでしたので、6月はしっかり走ろうと思たのですが、あんまり走れなかったなあ
7月は暑いですが、頑張ろうとおもいます。
疾走するラテ吉。
下りでも減速しない
神戸マラソンも中止ですね。
残念ですが仕方ない
来年に向けて頑張るしかないな
加古川マラソンは中止になりました。
残念ですが仕方がないですね。
私の最近のランニング実績です。
全然走ってないし、遅い!
今日はキロ6分4秒でした。
カラダがダラけているし、マスクをして走ってるので苦しいし、早く走ろうと焦るからチカラが入って遅くなるな。
もうちょっとでキロ5分というところまで走れていたので早く戻したいと思います。
新型コロナウイルスの影響で、最近急にランニングをする人が増えました。
しかも、マスクをせずにハーハーゼーゼーいいながら走っている人が多いので、私は怖くて全く走る気になりません。
今年も確定申告の仕事で忙しく、しかも申告期限が4月16日まで延長されましたので、最近全然走っておらず、ちょっと焦っているのですが、
今はもうちょっと暑くなって皆さんが走るのをやめるまで待つしかないな
神戸マラソンに一応エントリーしました。
もう第10回なんですね。
私は第一回神戸マラソンがマラソンデビューなので(当時47歳)、もうそんなに時間が経ったのかと思うと実に感慨深い
節目の第10回なので出来れば走りたいのですが、抽選の倍率が高いし、そもそも今年は中止かもしれないのでたぶん無理かな?
3連休は、毎日自宅から農業公園を往復する10.3キロコースを走りました。
1キロ5分を目指すのですが、無理ですね
無理して頑張ってもスピードが出ません。
5分6秒ぐらいが精いっぱいです。
力を抜いて、楽にキロ5分で走れないと意味がないので、まだまだ練習が必要です。
ところで、本日帰り道で交差点を右折しようとしたら、正面からやってきて、同じ交差点を左折して疾走する、どう見てもプロみたいな女性ランナーに出会いました。
本日は女性ランナーが2名で走り、後ろをワンボックスカーが追従して走ってました。
おそらく、近所にあるS社の陸上部(駅伝チーム?)かと思います。
ときどきおみかけするのですが、横に並んだのは初めてです。
(いつもは6~7名で走っておられると思います)
2~3秒私の方が先に交差点に入り、彼女たちは左側、私は右側を走りましたが、これはめったにないチャンスだと思い、並走してみることにしました。
が、たぶんそんな全力ではなく、軽く流しておられる感じなのですが、それでも私が並走できたのは10秒ほどで、あっという間に私の視界から消えてしまいました。
ときどきお見掛けしますが、彼女たちはほんとにかっこいい!