「ランニング」カテゴリーアーカイブ

マラソン当日の天気

神戸マラソンまであと一週間ちょっとになりました。
本日、いつも見ている天気予報サイトの週間予報で、ついに11/19の予報がでました。
晴 最高気温14度!
ますます楽しみになってきました。

30キロ走

神戸マラソンが近づいて来たので30キロ走ってみました。
朝走る6キロコースと農業公園まで往復する10キロコースを2セット走って、ちょうど30キロになったところでやめました。
途中25キロぐらいで限界が来て10分ぐらい休憩しました。
また脱水か?
アミノバリュー500mlを売っている自販機があったので10分かけて飲んで復活し、なんとか30キロ走りました。
それで3時間45分なのでなんとか完走はできると思いますが、今年も5時間切るのは無理かなあ?

10キロ走

今日は総合運動公園で子供のバスケットボールの試合があったので観戦し、試合終了後ランニングで自宅まで帰りました。
よく走るコースなのですが、高低差が124mもあるとは知りまでんでした.

コース変更

神戸マラソンのコースが今回から変更になりました。
以前はポートアイランド上は黄色い点線のコースで、上陸後3.8キロもあったそうですが、今回は青い太線のコースで1.8キロに短縮されたそうです。
実に素晴らしい変更ですね。

毎日雨

阪神タイガースのクライマックスシリーズあたりからずっと雨ですね。
神戸マラソンまで1カ月を切ったのに、あまり走れません。
今日は朝早く、6キロコースを走ったのですが、そのあと犬の散歩をしていたらまた雨が降り始めました。

最高の時計

この時計は、第一回神戸マラソンで使用するために、2011年11月9日にアマゾンで6,060円で購入したもので、もうすぐ丸6年になりますが、普通に動いています。
見た目はボロボロですが、一度も故障せず、電池も交換したことがありません。
この電池は一体何年持つのでしょうか?
電池交換不要のタフソーラーも買ったことがありますが、2〜3年で電池がダメになりました。
結局G-SHOCKはこれが一番。
今年の第7回神戸マラソンもこの時計を着けて走ります。

22キロコース

img_4346.jpg

久しぶりに総合運動公園往復22キロコースを走っています。今日は天気が良く、とても暑いです。
今年は公私ともにとても忙しかったので、なかなか長い距離を走る気になれず、20キロ以上走るのは昨年末の加古川マラソン以来です。
もうすぐ神戸マラソンなので頑張らねば。

暑い!

いつも日曜日は夕方にランニングをするのですが、今日は夕方からギョーザを作るので、仕方なくお昼に農業公園往復10キロコースを走っています。
めちゃくちゃ暑い!

当選!

神戸マラソンに当選しました!
年々体力が衰えて走る気もなくなってきますが、こういうことがあるからランニングはやめられないですね。
とても楽しみです。がんばるぞー