
次の日曜日は淀川市民マラソンに出場します。
マラソンにはやっぱりウメ干しですね。
写真は妻の実家母さまが作ってくださった世界一のウメ干しです。
おいしい!
今回もウメボシおにぎりを持って走ります。

次の日曜日は淀川市民マラソンに出場します。
マラソンにはやっぱりウメ干しですね。
写真は妻の実家母さまが作ってくださった世界一のウメ干しです。
おいしい!
今回もウメボシおにぎりを持って走ります。

今日は、遅めの夏休みということで、
①妻と有馬温泉に行って、日帰りランチコースでおいしいものを食べて温泉にゆっくり入って昼寝をし、
②その後、三木市吉川町にある「赤いうちわ」でめちゃくちゃおいしい焼肉をいただきました。
今日は貸し切り状態で、2時間ぐらい大将の楽しいお話を聞かせていただきました。
楽しい一日だったなあ


東京に出張した際はいつも駅弁を買って車内で食べるのですが、
今日は1時間以上早く東京駅に着いたので食事をして帰ることにしました。
お土産屋さんや駅弁屋さんは長蛇の列ができているのにレストランはガラガラで中には一人も客の入っていない店もありました
が、この店は違いました
満席だったので、しばらく並んだ後、焼き鳥重とカラアゲを食べましたが、うまい!
見た目も良い!安い!(合計2,110円でした)
今後は毎回ここにしようと思います。
親子丼やポテトサラダもうまそうやったな。
もちろん焼き鳥も各種揃っています

本日、お客様にいただきました
ありがとうございました。
おいしい!
絶品です!

家族で赤穂の牡蠣小屋にやってきました。
めちゃくちゃおいしかったな

岩谷のタフ丸ジュニアと無印良品の炊飯鍋オコゲでご飯を炊く練習をしています。
私、あと数日で60歳なのですが、
60代のささやかな私の夢は車中泊で各地のマラソン大会に出ることです。
そんな人はあまりいないでしょうが現地で朝、おにぎりを作り、これを持って走ります。
30キロあたりで食べると最高においしい!

コバラが減ったときの最強トリオ
餅、はちみつ、「うまくて生姜ねえ」

近くのスーパーでなんと78円でした。
おいしいので子供のころからずっと食べています。
なんでこんなに安く売れるのでしょうか?

お客様を訪問した帰りに宝塚北サービスエリアで購入しました。
私はコレが大好きです

あー、腹減ったナ