中国に進出して、えらい目にあった会社のことが書いてあります。
表紙に「なぜここまでされて黙っているのか?!」と書いてありますが、
いまさら引き返せない。
こういうことを書いた本は少ないの
で、たいへん勉強になると思います。
中国に進出して、えらい目にあった会社のことが書いてあります。
表紙に「なぜここまでされて黙っているのか?!」と書いてありますが、
いまさら引き返せない。
こういうことを書いた本は少ないの
で、たいへん勉強になると思います。
選挙ですが、他に候補者いないんでしょうか?
私はいつも思うのですが、選挙のときに、
「該当者なし」
と書いたら、これを有効とし、これが有権者の○○%を超えたら選挙やり直し。
もちろん立候補した人は、やり直し選挙には立候補できない。
それなら俺が!
というひとが立ち上がるのを待つ。
手間と時間がかかりますが、ちゃんとした人を選ぶためには必要
一般人が選挙で人を選ぶというのはこういうことだと思う。
今の方式では政党どうしのチカラ関係ですべて決められてしまうな
大谷君ヤバイな。
ピッチャーでいくべきでしょう。
とりかえしがつかなくなる。
本日、プリウス購入後初めて満タン法で燃費を計算しました。
結果はリッター21.5キロでした。
トリップメーターのとなりに表示される燃費は23.5キロだったので、実燃費は91掛けぐらいですね。
でも、やっぱりすごいな。
朝、ジャパネットたかたのテレビを見ながら、
今日は土曜日なので朝はランニング中止。夕方に10キロコースを走ろうと思い、ウトウトフタ寝をしていたら、地震が発生し、凄く揺れたのでビックリしました。
あの日を思い出すなあ。