家族がディズニーランドから帰って来ました。
私へのおみやげがコレ。
パンツ、オタマ、ハシ、トング、紅茶、しゃもじ立て
私は家庭では単なる料理人と思われている。
「家族のこと」カテゴリーアーカイブ
ディズニーランドへ
春休みなので、妻と子供たちは東京ディズニーランドへ出かけました。
私は留守番です。
狂犬病の予防注射
かっこいいプラモデル
丹波立杭焼
やっと購入
というわけで家族全員ソフトバンクに乗り換えました。
i-phone でポケットWIFIを持つかどうか迷いましたが、これはナシにしました。
でも外出先でネットで調べものをするのは何ら支障はありませんし、自宅では無線LANにつながるのでYOU TUBEも英語のニュース番組なども問題なく見ることができます。
今日は西宮のお客さん2件を訪問しました際、i-phoneで位置確認をしながら歩いて移動しましたがこれも問題なし。
道に迷わず訪問することができました。
電波が弱い?とも言われているようですが、私の行動範囲ではほとんど支障がないようです。
ただ、事務所で仕事をするときは神戸市営の駐車場を使うのですが、ここ(地下2階)ではドコモは使えましたが、ソフトバンクは無理でした。
まあ、地下駐車場で話すことはほとんどないので何も問題はありません。
で、何と言ってもデザインがいいなあ。
昔、MACをよく使っていましたが、いかにもMACが作った携帯端末という感じで、たいへん気に入っています。
使い方はまだよくわかりませんけど
さわやかな日曜日
誕生日おめでとう!
地味な福袋
今日は柳原のえべっさんに、二回行ってきました。
まず、午前中に先輩税理士さんと一緒に行ったのですが、出先から行ったため、去年買った福笹を事務所に置いたままだったので、仕事帰りに福笹を返しにもう一回行くことにしたのです。
せっかく行ったので、家族に何かお土産を買って帰ろうと思ったのですが、露店で売っているのは、初詣の時に食べたようなものばかりなので、兵庫駅で売っていたお菓子の福袋を買って帰ることにしました。
1,000円でした。
喜んでくれると思ったのですが、
ちょっと地味なお菓子が入っていたので、家族は思ったほど喜んでくれませんでした。
でも、味はおいしいといって食べています。
子供のころに食べた、なつかしい味だ