「すばらしい音楽」カテゴリーアーカイブ

ワンマンバンド

YOUTUBEでレオセイヤーのワンマンバンドの動画を見ようと思って、
「ONE MAN BAND」
と入力したら、この動画が出てきました。
拝見すると、すごい・うまい・かっこいい・楽しい。
この人の他の動画もすばらしい。
でも、この曲が一番いいな
シャボン玉!

涙がでてくるな

数日前から、YOUTUBEで女の人がテレビドラマ「仁」のテーマ曲をエレクトーンで引いておられる動画を何度も何度も見ています。
実にすばらしい演奏だ。
奏者の技量はもちろんのこと、こんなにすごい音が出るほど進歩したエレクトーンにも驚かされます。
聞いていると涙が出てくる。
音楽を聴いて涙ぐむのは、「いすゞのトラック」以来だ。

アイリッシュ!

カミング神戸で初めてライブを見て、とてもよかったのでCDを買って聞いています。

アイリッシュ・パンクという音楽だそうです。

アイフォンでランダム再生をしていると、以前アマゾンでダウンロードしたこの曲が混ざりました。

サリーガーデン。

これも名曲ですが、偶然アイルランド民謡です。

CHERRY COKE$ の何かの動画でもこの曲をちょっとだけ演奏していたとおもいます。

アイルランドはいいな

名盤

今日、娘にアイフォンに音楽を入れる方法を教えてもらいました。
知らなかった。
携帯電話で音楽を聞くなどと考えたこともなかったのです。
葉加瀬太郎さんの「情熱大陸」。
これは名盤ですね。
今回は、このCDから、
葉加瀬太郎さんの「トゥー・ラブ・ユー・モア」と
小曽根真さんの「ウィー・アー・オール・アローン」
の二曲をアイフォンに入れてもらいました。
どちらもいい曲だ。
「トゥー・ラブ・ユー・モア」はこのCDに入っているバージョンが素晴らしいですね。
セリーヌディオンもいいけど、このCDでは歌なし。ギターとバイオリンだけ。
3月決算でボロボロになった体を癒してくれます。

でも、このCD、あまりにも好きで聞きまくったため、傷が入って、ところどころ音が飛んでしまいます。
特に名曲「エトピリカ」は全く聞けません。
残念だ