「世の中の出来事」カテゴリーアーカイブ

黄色い花

毎年、この時期になると私の自宅から仕事場に向かう道路沿いに、黄色い花がたくさん咲きます。
私の父は15年前の5月に亡くなったのですが、お葬式の準備をしているときにもこの花がたくさん咲いていたので、毎年この花を見ると、優しかった父のことを思い出します。

ところで、この花、金鶏菊という花だそうです。
この花は外来種で、非常に繁殖力が強く、在来植物に害を与えるということで、「日本の侵略的外来種ワースト100」に選ばれているそうです。
確かにすごい繁殖力で、この時期、道沿いの至る所で咲いています。
父のことを思い出させてくれる、大好きな花なのでちょっと複雑な気持ちになるな。

甲子園

お客様にご招待していただいて甲子園で阪神巨人戦を観戦させていただきました。
どうもありがとうございました。
試合は6-1で阪神が勝ちました。
甲子園球場は世界一や!

雨あがる

東京は昨日は一日中雨でしたが、今日はよく晴れています。
桜がちょっと散ってしまいましたが、まだ綺麗に咲いています。

顧問先の方に教えていただいたのですが、少し歩くとこんなに美しいお寺がありました。

PROXESに交換

IMG_3814

愛車プリウスは4年で7万キロを走り、新車装着のタイヤがツルツルになってしまいました。
毎年冬場は2~3カ月スタッドレスタイヤを履いていますので、3/4としても52,500キロ走りましたのでとても長持ちしてくれました。
で、本日、長年お世話になったTOYO TIREのPROXES CF2に交換しました。
「PROXES」という名前がいいですね。
私は在職中にも日産プリメーラでTOYO910という欧州向けのHR規格のスタッドレスタイヤを年中履きっぱなしで愛用したりしていたのですが、TOYOの欧州向けタイヤはやはり魅力的です。